8:15〜
順次登園
3台のバスや徒歩で順次登園します。
「さあ、今日は何してあそぼうかな?」
9:00
自由なあそび
自分の”やりたい”あそびを仲間とともに楽しみます。
主体的に環境に関わり、とことんあそび込むことで
子どもたちは生きる力や社会性を培っていきます。
10:30
活動
一方的に与える活動ではなく、子どもたちの”声”を出発点にクラスや学年単位で行います。
・動物当番
・描画活動
・話し合い
・身体表現
・劇活動 など
※キャンプ(お泊まり保育)や運動会などの行事も子どもたちとともに作り上げていく活動に位置付けています。
12:00
お弁当
やっぱりお母さんの作ったお弁当は美味しい!
心が”ホッ”のひと時です。
12:30
自由なあそび
十分にあそび込むことで、心も身体も満たされる子どもたちです
13:30
帰りの会
”さよなら”の前はクラスで集まって帰りの会をします。
歌を歌って、絵本を読んで..
心を落ち着かせて
『今日も楽しかったね!また明日!』
14:00
降園
バスやお迎えで降園します
幼稚園の1年
子どもたちのあそびの中から見えるもの
水の音が空から降ってきた
自然の不思議さを
自然の不思議を身体中で感じて、そして、あそびに変化させる子どもたちの発想の素晴らしさやあそび心。それぞれの場所でそれぞれの仲間と身体いっぱい感じる楽しさ!
泥、水、砂
自然を体で感じて
仲間と、そして自然の感覚を身体中で感じることで心がより自然に近づく感覚を楽しんでいます。”おもしろい”を追求する心が自分の成長を実感させ、思考の育ちを自分のものにしていきます。
表現する喜びを
あのね、こうだったんだ!
子どもたちは絵を描くことが大好きです。心に浮かんだ思いを真っ白い紙に思い切り自由を表現しながら、大胆に写しこんでいきます。生活する喜びや、動物の不思議さを自分の心と会話をしながら心のつぶやきを表現に乗せて会話を楽しみます。「あのね、こうだったんだよ」「そうか、これだよね」など、心のつぶやきが表出します。